CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2023/03  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.067271秒
 

2011/09/21 (Wed) 15:29:19
ID:
またまた、那須の三本槍岳に行ってきました。



去年から数えて三度目の挑戦です汗



自宅出発は、前回より少し早目の3:00am。天気予報だと、午後から雨・・・翌日以降も雨・・・との予報だったので降りだす前に下山したいなぁ、との考えです。

登山ルートは、まったく同じな、峠ノ茶屋~峰ノ茶屋~朝日岳分岐~熊見曽根分岐~清水平~三本槍岳になります。今回は朝日岳はパスです。

駐車場からみる朝日岳はガスの中。駐車場には朝日が照っていて天気良さそうなんだけど、山の上はあまり良くなさそうです・・・うぐ



で、準備を整え6:10amに駐車場を出発。今回の所要時間は、

・峠ノ茶屋駐車場発 6:10am~峰ノ茶屋着6:56am 所要時間46分(50分)
・峰ノ茶屋発7:06am ~ 朝日岳分岐着7:44am 所使用時間38分(50分)
・朝日岳分岐発7:56am ~ 熊見曽根分岐着8:03am 所要時間7分(15分)

なので良いペースですねのぉ とはいっても、後から出発した駐車場の隣に止めていたお姉さんに追い抜かれてしまいましたが汗

で、ここからが初物うぐ



熊見曽根分岐から尾根沿いに少し行ったところから見下ろした清水平。

清水平までの下りは、丸太階段なので非常に歩きにくい。丸太に足掛けると滑りそうだし、石のところに足を置くと、幅が狭いものだから、足が真っ直ぐにおけないし・・・。慎重に歩くために一段ずつ丁寧に、ですね。



そして、清水平の木道。一部斜めに傾いてい歩くとスリル満点です。

清水平からは、腰から背の丈ほどの笹や植物に覆われている非常に狭い道になります。こんなとこで熊さんが、こんにちわ~と来たらビビりますねのぉ

そして9:17am、



三本槍岳の頂上に到着~チョキ

やっと念願だった三本槍岳・・・だけど・・・ピークって感じじゃないので感激も程々ってとこですね。

あとは、来た道をそのまま引き返します。途中、



ガスが濃くなって、パラパラと小雨が来ましたが、12:08pmに駐車場に無事到着です。



今回は、足が痛くなることもなかったし、順調に歩けましたね。走行距離は、10km弱なのでたいしたことありませんけど汗

そして、定番の北温泉旅館に泊まって、温泉を堪能。3:00pmぐらいから本格的に降りだした雨は、ずっと降り続いていたので、ずっと温泉に浸かってました。なぜだか那須に来ると雨ばかりな気がするうぐ



もちろん、



猫じゃらし持参して、猫とのふれあいもぽわ

三本槍に登ったので、来年は北温泉~中の大倉尾根~前岳~赤面岳、あたりに挑戦かな。

その前に雲取リベンジせねば汗


おげる - MAIL - LINK - 2011/10/01-21:28 - IUuTYfxw
登頂おめでとうございます!!

自分も登ってみたい気はあるのですが
できれば、山頂付近までヘリで運んでもらって、登頂を目指したい
タイプなもので...(滝汗

政 - MAIL - LINK - 2011/10/02-21:46 - M96AtPyo
> おげるさん
なんとか目標達成です(笑)

那須のお山程度ならハイキング気分で行けるので気楽ですよ~
コースも豊富ですので予定変更も自在ですしね。
いつかご一緒しましょうね。


YOUR COMMENT






   



http://slk.pyroeis.com/tb.php/586

TRACKBACKS
Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.