CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2023/03  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.07324秒
 

2010/10/10 (Sun) 13:06:22
ID:
9日、たくぼうさんと雲取山登山に行ってきました。



予定は、奥多摩湖鴨沢近くの小袖乗越から七ツ石山経由、奥多摩小屋に幕営し身軽になって雲取山山頂を目指し、奥多摩小屋でテン泊するルートです。



んが・・・

私だけ途中で挫折して引き返すことに・・・ぐす

言い訳になっちゃいますが、金曜日は定時で帰宅し、荷物をパッキング、8:00pmに就寝して2時に出発する予定が、急遽残業となり帰宅は10:00pm・・・荷物パッキングしたら仮眠取る時間が無くなったため、そのまま1:00amに自宅を出発、4:00am過ぎに小袖着となり、約1時間の仮眠・・・うぐ

仮眠後は、なんだか吐き気するし、咳でるしと、完璧に寝不足による体調不良ですうぐ 吐き気抑えるために無理やり嘔吐したらだいぶん楽になったので、とりあえず様子見ながら登ってみることにしましたが・・・




まず、鴨沢から小袖に車で上がる道。これが東京方面から行くとまったく判りにくいです。右側に脇道があるので、それを進むと・・・何故だか元の道に戻るし汗 再度行ってみると、脇道に入って少し行ったあたりに、その道と並行するような登り道がありました。真っ暗な中で、あの道は判らないなぁ~のぉ

そして、車一台しか通れないような道をしばらく行くと、やけに広い広場みたいなとこに出ます。ここが小袖乗越の広場らしいですが、看板には立ち入り禁止という文字が。いちおうどこかの不動産会社の土地みたいですね。看板は倒されて見るも無残な感じになってました。みなさん、ここに車停めて登山してるし、黙認って感じなんですかね。そのうち建物立ったりすると駄目になるんでしょうね。



こちらは、駐車場から少し登ったとこにある登山口。



何故だか簡易テントが木立の中に。何するテントだろう? 林業従事者のトイレとか・・・ですかね? 



雲取山まであと、2時間45分らしいです。ここまでで尋常じゃないぐらい大量の汗かいてます・・・吐き気とか無くなったけど、この汗のかきかた普通じゃないし、足の筋肉が強張っている感じ。



なんとか、たくぼうさんに休みをもらいつつ、堂所に到着。

ここを過ぎたあたりで、足が攣りました汗 定番のふくらはぎが攣ったんですが、どうもスネとか、モモの感じも変・・・。

これからの行程を考えると、もっと登りになるし、超スローペースになりそうだし、体調が良くなる要素もないし、たくぼうさんに迷惑かけちゃうので、ここでリタイヤを決意ですうぐ う~ん無念あぅ

あとは、のんびりと小袖まで下山。車で一休みして、帰宅です。

帰宅後、熱を測ってみると微熱が汗 体を酷使した熱なのか元々の体調不良の熱なのか不明ですが、そのまま荷物も放置して爆睡ですほへ

途中喉が渇いて水分補給しましたが、基本的に朝まで爆睡。8:00amに起床しましたが体調は快復、熱も平熱になりました汗

やはり、体調が少しでもおかしい時は無理しないことが大事ですね。しかし・・・寝不足耐性が全くないな・・・歳のせいですかね・・・あと、体力、筋力とも明らかに不足してます・・・自転車乗って、多少は鍛えられているかと思ってましたが、登山で使う筋力とはまったく別物みたいです。これからジョギングして、基礎体力、筋力を鍛えなきゃ汗 で、

たくぼうさん、お疲れさまでしたにひ 
で、ご迷惑おかけしましたぐす

懲りずにまた、ご一緒してくださいねうぐ 


椎 - MAIL - LINK - 2010/10/10-20:13 - E17oADps
おっ、たくぼうさんとテント泊!と思ったら…体調不良でしたか。普通のキャンプならまだしも、登山だとキツイですね。

無理せず休養してから、身体鍛えてください!

たくぼう - MAIL - LINK - 2010/10/10-20:29 - QeAhwoYo
お疲れ様でした!

…ちょっとハードスケジュールでしたね:汗:
本来なら一緒に下山すべきだったのですが、
自分だけ行ってしまい申し訳ありませんでした。
次回への下見という事で、お許し下さい…

でも下山して正解だったかも知れません…
テント、ジッパーから浸水して結構大変でした:汗:

大菩薩あたりなら丁度良いトレーニングになるかも知れません。
下でテント張れますし:にひ:
あ、勿論日帰りでも!!

リベンジの際は是非ともお声がけ下さい!!:チョキ:

singo405 - MAIL - LINK - 2010/10/10-20:42 - e3OP7T6I
残念でしたね。でも無理しないで良かったです。
というか仮眠1時間は厳しいんじゃ。。。自分は1時間は無理です(汗
その前に疲れとかもあったかもしれませんね。
ともあれ悪化しなくて良かったです。

雲取山は昔、途中から悪天候で、雷雨の中下山した思い出が。。。
その時は霧藻ケ峰までしか行けませんでした。
ロープウェイ使ったのは内緒です(笑

そのうちご一緒させてくださいね〜
自分も鍛えておかねば!

政 - MAIL - LINK - 2010/10/10-21:44 - M96AtPyo
> 椎さん
まだまだ、普通の登山に耐えられる体になっていないようです:うぐ:
自転車で鍛えられてると思ったんですけどね・・・ハイペース・ウォーキングあたりから鍛え直します:ぐす:

> たくぼうさん
お疲れさまでした!!! そして御迷惑おかけしました:あぅ:
あれで、一緒に下山してもらってたらもっと迷惑になってたので、単独行で申し訳なかったですけど行ってもらってよかったです:うぐ: 
夜はそんなに降ったんですか!!! それは・・・下山してよかったかも(嘘です:のぉ:)
大菩薩も行ってみたいですけど、まずは雲取攻略しないと気が済みません!!! もちっと鍛えて金曜日の夕方には小袖に着いて(有給取って:のぉ:)、余裕がある計画立てたいと思います!!!

そんときは、是非とも御一緒してください!!!

> singo405さん
歳には勝てません・・・つか、体弱すぎです:うぐ:
霧藻ヶ峰って、三峰山からですね。ロープーウェイは現在廃止されたみたいなので縦走はハードそうですね・・・今の自分には無理なコースです:ぐす:
リベンジの折には是非御一緒しましょう!!! 負けないように鍛えときます:のぉ:

おげる - MAIL - LINK - 2010/10/11-22:48 - IUuTYfxw
だ・大丈夫ですか・・・(汗

やはり、睡眠不足が原因かと・・・
ご自愛下さい。。

政 - MAIL - LINK - 2010/10/12-21:49 - M96AtPyo
> おげるさん
なんだか今日になって体調が悪くなってきました:汗: 風邪かも:うぐ:
睡眠不足は万病のもとみたいなんで自重しときます。


YOUR COMMENT






   



http://slk.pyroeis.com/tb.php/565

TRACKBACKS
Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.