CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2023/03  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.072847秒
 

2010/09/08 (Wed) 22:49:30
ID:
初日の宿泊先は、三斗小屋温泉・煙草屋旅館さん。



一度は行ってみたいと思っていたとこです。



泊まった部屋は6号室。



部屋は、こんな感じで6畳もあります。お隣とは襖で仕切られているだけなので、話声は丸聞こえ汗 ま、旅館と言っても山小屋なので立派なものですね。



天井には、蛍光灯が一本。ここには、公共の電気が来ていないので、自家発電で賄われています。だから、9:00pmには発電止めて真っ暗な状態に。まぁ、階段にはバッテリで駆動している照明があるのでいいんですけど、トイレ自体が真っ暗なので懐中電灯またはランタンが必須です。

この煙草屋旅館さんには、



露天風呂があります。こちら清掃時間を除いて24時間入り放題。ただし、暗くなると照明がないので懐中電灯で入るという風情ある露天風呂です。



こちらは脱衣所。非常に綺麗で清潔感ばっちりですね。ちなみに、露天風呂と内湯は混浴ですlove ま、昔若かった人が多いみたいですけどね。

なお、三斗小屋温泉には、煙草屋旅館と大黒屋旅館の二軒があります。露天風呂があるのは煙草屋旅館だけです。




玄関先にある太鼓です。何するんだろう・・・と思っていたら、飯の時間になると太鼓を叩いて教えるとか。う~ん、面白い。ちなみに、夕食の時間は、4:30pm頃。山の中は超早いですねのぉ 

本日の夕飯は、



ポークソテー、ヤマメ? だかの甘露煮、煮物、椎茸の煮物などなど。ご飯はお代わり自由です。よくよく考えると、山の中で電気もなくて、買い物するにも大変なとこなのに、これだけの準備するのってすごいよね~。

ちなみに、調理に使用する火はプロパンガスを使用していました。これ、担いで運んでいるのか女将さんに聞いたところ、開業時にヘリコプターで運ぶとか。そりゃこんなの担いで運んでたら死人が出ますわ汗 他の生活物資もすべてヘリコプターで運んでいるらしいです。

で・・・飯食ったら超暇です。

5:00pmには喰い終わるけど、寝る時間には早すぎるし、かといって何もすることないし。そんなときは、他の山屋さんと情報交換、雑談となるわけですが、今回は宇都宮の75才になるおじいさんがみえました。75才であちこちの山に登ったり縦走してるとのこと。すっげ爺さんが居てるものですねぇ~のぉ

そして8:30pm、消灯前に床につきました。




朝です。早く寝ると早く起きるのは当然で、起床は3:30am。真っ暗な中、ランタン持って露天風呂に行きましたが、暗闇のお風呂もいいもんですね。あいにく雲が多くて星空が拝めなかったのが残念ですけどぐす

で、6:30am、太鼓の合図で朝食です。



純和風な朝食ですね。温泉卵が旨かったlove 朝からお代わり三杯行ってしまった汗


三斗小屋温泉、煙草屋旅館。一度は行ってみたほうがいいと思う旅館です。ちと、行くのが大変ですけどね。



そして、7:15am煙草屋旅館さんを出発です。



次回へ続く・・・・

singo405 - MAIL - LINK - 2010/09/09-00:23 - e3OP7T6I
温泉ありの食事も豪華な山小屋ですね!
山小屋には1回しか宿泊したことないなぁ
露天で☆見えたら凄く良さそうです。

政 - MAIL - LINK - 2010/09/09-21:08 - M96AtPyo
> singo405さん
これ、一応「旅館」なんですよね。普通の山小屋とはちと違うかな。
星は・・・残念ながら曇ってて拝めませんでした・・・晴れてたら真っ暗なので降るような星が堪能できたんでしょうねぇ

椎 - MAIL - LINK - 2010/09/09-23:11 - n.WHHSGo
おお~とうとう山屋への道に堕ちてしまいましたネ:にひ:


ランタン持って露天風呂ですか~すっごくオープンな感じだし、気持ち良さそう。ん~でも昔若かっ方達かぁ:あひ:


ご飯充実してますネ。ヘリで運ぶってのは凄いなぁ……。

政 - MAIL - LINK - 2010/09/10-22:14 - M96AtPyo
> 椎さん
山屋って言うには程遠いですけどね:汗: ほんとの山屋は、穂高とか、赤岳とか行っている人たちなんで:のぉ:
ランタンといってもノーススターとかじゃないのでマジ暗いです。だから一際星の輝きが綺麗なんでしょうけどね。今度は見てみたい!!!


YOUR COMMENT






   



http://slk.pyroeis.com/tb.php/555

TRACKBACKS
Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.