CATEGORIES
NEW TOPICS
COMMENTS
+ 引っ越し
 └ 政 (08/02)
 └ singo405 (07/11)
+ Mercedes-Benz SLK200 exclusive
 └ 政 (07/18)
 └ ぼの (07/18)
+ 買ったた
 └ 政 (07/04)
 └ singo405 (07/03)
+ たこ焼き
 └ 政 (08/01)
 └ ぼの (07/31)
+ 謹賀新年
 └ 政 (01/04)
 └ 椎 (01/03)
 └ ぼの (01/02)
+ 燃費計測
 └ 政 (11/13)
 └ 椎 (11/11)
+ 祇園山笠
 └ nabekky (07/09)
 └ おげる (07/07)
+ 燃費計測
 └ nabekky (06/26)
 └ 政 (06/25)
 └ nabekky (06/24)
 └ 政 (06/24)
 └ nabekky (06/24)
+ 浜ちゃんぽん
 └ 政 (06/11)
 └ nabekky (06/07)
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
 └ べろりん (06/04)
+ 大砲ラーメン
 └ 政 (06/04)
 └ ぼの (06/04)
+ 宝満山
 └ 政 (05/26)
 └ ぼの (05/25)
 └ おげる (05/24)
TRACKBACKS
+ 横浜中華街ライド
 └ 椎庵記 (05/04)
+ 浅草散歩
 └ プレ然草 (03/21)
+ 浅草ライド
 └ 椎庵記 (03/13)
+ 羽田~川崎大師
 └ inaccurate (11/22)
 └ 椎庵記 (11/21)
+ 玉原高原森林キャンプ場
 └ プレ然草 (08/02)
+ 脳療会
 └ 椎庵記 (07/21)
+ 炎上キャンプ
 └ プレ然草 (11/24)
 └ 椎庵記 (11/24)
+ SG秩父 ~初日
 └ プレ然草 (10/20)
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2023/03  >>
BACK NUMBERS
LINKS
LOGIN
処理時間 0.071996秒
 

2005/09/27 (Tue) 23:28:52
ID:
ウォッセ21にやってきました。

ここは、水産物の販売店が集まってる『モール』と言われるやつですね。鮮魚、ひもの、海苔、濡れせんべいなどを売ってます。ここの一角に『魚座屋』なるすし屋さんがあったので入ってみました。

基本的にどんぶり系が多く、海鮮丼、なかおち丼、うに丼・・・あぁぁぁぁ!どれも美味しそう!迷ってしまいます・・・(汗)  
さらに『さんま押し寿司』や『イワシの握り』などもあるし・・・。さんま押し寿司食いたいけど、量が少なさそう・・・。丼もんと一緒に食うと逆に多そうだし・・・。ということで、『海鮮丼 1,600円』を注文です。



上に乗ってるのは、マグロ赤身、なかおち、サバ焼き、サバ酢ジメ、海老ボイル(殻付き)、ホタテ、タマゴ、コノシロ、イワシ、白魚、イカなどなど数え切れない!あとつみれのお吸い物が付いてます。

お味は・・・超うま!それはもう、激うまでした~(涎)
特に旨かったのが『イワシ』!夏魚だけど、脂も乗ってて、それはもう!銚子ってイワシの国でもあるんでしたもんね。(笑)

しかも、大将が『さんま刺身』をサービスしてくれるし!!よっ!大将!日本一!

満腹の後には、水産物の見学です。あくまでも『見学』ですから・・・。だって買って帰りたいけども、車に生鮮品はちょっとまずいですから・・・。腐ったら勿体無いしね。(汗)

まず、欲しい!と思ったのは、『生さんま20本で1,000円』!今年は豊漁といっても1本50円はお安い!でも、20本の食えないって・・・(笑) 次に目を引いた『アジの開き一箱1,000円』!枚数にして10枚ぐらい入ってます。干物なら持って帰れるかな、と頭をよぎったけど、こんなにたくさん誰が食べるの?ということで断念・・・。あとは、それなりのお値段するものばかりと、瓶入り珍味は好きだけど、銚子でなくても買えるから却下。ということで、何も買わずに店を出ました・・・。

なんだか最近、何も買わないのが多いなぁ。(笑)

ここには、『銚子ポートタワー』という展望タワーがあります。



大人300円の入場料で、銚子の街が一望出来る「らしい」です。わたしは、登りませんでした・・・。さんざん高いとこ登ったからもういいです・・・(汗)

さてさて、お次は・・・、『イワシ』も食ったし、あそこしかないでしょ!でも、やってるかが心配・・・。

次回へ続く・・・・。(アップは明日以降の予定・今日は寝ます)

はる - MAIL - LINK - 2005/09/28-01:28 - R/PoseeE
こんばんは。
うまそうなものには飛びつくきます(笑)

銚子に行ったんですね!
銚子と言えばどこかで合言葉になっていたような・・・
あ、いや独り言です(笑)

それにしても、海鮮丼で¥1600ですかぁ。
庶民の私には勇気がいる値段です(汗)
でも、超旨・激旨で、それだけの価値ある味だったんでしょうね!
食べたい~~~~~~~!!

椎 - MAIL - LINK - 2005/09/28-05:59 - ONAmOIZ2
すっごいどんぶりですねぇ…『でぶや』とか出てきそう…(笑)

銚子は大分前に行きました。ウチは海が遠い田舎なんで、丸い水平線みるだけで喜びですね~。あとは車置いて、『銚子電鉄』でしたっけ?あの古い電車に乗りました。

夏が終わった今の時期もいいかもしれませんね、でもうちからだと都内突破するのが大変だったりして…。

政 - MAIL - LINK - 2005/09/28-21:42 - M96AtPyo
> はるさん
「合言葉」?なんですか?教えてくださいよ~!(謎)

1,600円も日常生活なら食べないです!(きっぱり)
せっかく旅したし、旅先だから・・・、と気が大きくなったのでしょうね。でも、値段だけの価値はありますよん!

> 椎さん
あのドンブリ、お酒飲む杯のような感じでしたね。だから底は低いので量は多くないです・・・。
水平線は、「あぁ、地球ってほんとに丸いんだなぁ」感動しますね!わたし、灯台系は結構行ってるのです・・・。
銚子の町は、車より電車で移動したほうが便利かもしれないですね。銚子電鉄(1両編成・編成というのか?・笑)も踏み切り待ちで見ましたが、昔ながらの電車で風情があっていいです!

> 都内突破するのが大変だったりして…。
朝早くなら都内突破は楽チンです。アクアラインというのもありますしね!そろそろETCどうですか?(ぼのさんの手下です・笑)

椎 - MAIL - LINK - 2005/09/29-23:37 - mrTVBNYs
>政さん
上げ底でしたか…(笑)

海いいですね…今の時期なんかいいだろうな~。明日ロードスターで逝きます(笑)

以前行った時は銚子駅に車置いて電車、だったかな…コトコトと走るので楽しかったですね♪

さて、明日は休みなんでまた『Z』の続きを…アムロが復活したとこです、やっと。(もう?!笑)

政 - MAIL - LINK - 2005/09/29-23:45 - M96AtPyo
> 椎さん
『海』は、海水浴シーズンより、涼しくなってから行くのが「通」です!(笑)
是非、『ロードスター』で逝って来て下さい!!!blog期待しちゃいますよ!(爆)

> アムロが復活したとこです、やっと。
・・・早くないですか~(笑) でも、1st世代はこれからが面白くなってきますよねぇ!

はる - MAIL - LINK - 2005/10/04-00:59 - R/PoseeE
>政さん
いまさらですが、合言葉はですね・・・
カシュオさんのところで話題になった
「ニューブリ プチャケ会」の時の合言葉です。

そりゃもう、銚子産の生牡蠣のうまかったこと・・・
また食べに行きたいです。

政 - MAIL - LINK - 2005/10/04-22:27 - M96AtPyo
> はるさん
おぉぉぉ!
あの牡蠣は銚子産でございましたか!
でも、牡蠣売ってるとこは見てないような・・・(汗)
いつか食ってみたい!


YOUR COMMENT






   



http://slk.pyroeis.com/tb.php/39

TRACKBACKS
Copyright © 2005 BLACK SLK All Rights Reserved.